忍者ブログ
ファンダメンタルの知識は使わない。テクニカル一本槍!億万長者のFX必勝シグナル!
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

      


トレードロジック考察の休憩タイムに、日夜 記事書きしてる毎日です。正直、ちょっと疲れてきました。

さぁ、今回は、状況に応じて非常に有効な働きをする代表的な解析ツール DMI (ディーエムアイ) に関しておはなしします。


勝つ!FXスイングトレード必勝法


DMIの正式名称は「Directional Movement Index」と言われています。

DMI (ディーエムアイ)の制作者は、J・ウエルズ・ワイルダー・ジュニア(J. Welles Wilder, Jr.)です。

日本語においてディレクショナル ムーブメント インデックスです。



DMI (ディーエムアイ)の、値のもとめ方は、

●DIの基準となるDMを算出<

 +DM=当日の高値?前日の高値<

 ?DM=前日の安値?当日の安値<

 +DM<0なら +DM=0<

 ?DM<0なら ?DM=0<

 +DM>?DMなら ?DM=0<

 ?DM>+DMなら +DM=0<

●+DM、?DMをもとに、+DI(上昇の強さ)と?DI(下落の強さ)を算出<

 +DI(14日)=+DM(14日)/ATR(14日)×100<

 ?DI(14日)=?DM(14日)/ATR(14日)×100<

●ADXを算出<

 DX={+DI?(?DI)}/{+DI+(?DI)}<

 DXの14日平均が、ADXとなる<

ということで値が導き出せます。

DMIのシグナルは、DMI+ がDMI- 線を上抜けしたらロングでエントリーし、下方に抜けたらSELL でエントリーが基本的なエントリータイミングというのが一般的です。

DMIの、トレンドの測定基準は、DMI+ ラインがDMI-より上にある場合、アップ・トレンド、DMI+ ラインがDMI-の下方の場合は、ベアーが基本です。

また、違う時間足のチャートと併せて、複数のテクニカルツール を併せて利用することで敗戦を回避出来る方法も多いです。
市場で負けない事は容易な事ではありませんが、無敗常勝の必勝トレード手法の完成を目指しましょう。





関連情報


DMI FX必勝EBOOK FX必勝EBOOKの紹介。面白いように勝てる!

DMI 勝つFXデイトレード手法 テクニカル分析ツールの裏技!FX必勝RSI 使用法!!

DMI 外国為替証拠金取引エクセル 外国為替証拠金取引エクセル。FXで勝つにはエクセルで十分です!必勝法公開中。

DMI 勝つFXロングタームトレード ノーリスクで遊んで儲ける!勝つFX長期売買とFX必勝スワップ戦略レポート。

DMI 勝つ!外国為替証拠金取引投資手法 究極に勝つ外国為替証拠金取引投資手法!

DMI 為替必勝相場情報 FXで負け知らずの達人からノウハウと自身のデイトレを実践公開!為替必勝相場情報!

DMI FX必勝バイブル 余す事無く交わせ取引の必勝法を公開します。FX必勝バイブル!

DMI 為替初心者の為替必勝法  『究極の短期売買マニュアル 為替編』為替初心者の為替必勝法!

DMI プロのFXの利益確定 FXトレード(外国為替証拠金取引)における必勝法を構成する上で、利益確定の考え方は極めて重要である。当サイトは、為替トレードにおける利益確定ポイントを徹底研究。

DMI 外国為替証拠金取引トレンドフォロー FXで勝ちたいなら外国為替証拠金取引はトレンドフォローで!

DMI 勝つFXシステムトレード エクセルでFX必勝。勝つFXシステムトレードで勝率100%のトレード極意公開を習得。

DMI 億万長者のFXデイトレーダー必勝法ガイド 億万長者のFXデイトレード必勝法:システム開発、ソフトウェア開発のスペシャリスト集団のFX為替必勝トレンドの見分け方!






本物のプロが使用する本物のトレードロジック!MaxSystemFX





PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 億万長者のFX必勝シグナル。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]